Front Rowでネットワーク上の動画を再生する

前回の(メディアサーバとしての)Intel Mac Miniを見くびるな!のつづきです。

Moviesフォルダの利用

Front RowはホームのMoviesフォルダにある動画を認識します。しかも

  • フォルダによる階層管理
  • ファイル、フォルダのエイリアスWindowsでいうところのショートカット)

をサポートしているので、動画のジャンル分けによる管理や外付けハードディスクの利用などがかなり柔軟に行えます。

ネットワークボリューム上のファイルも再生可!

さらに、ファイル、フォルダのエイリアスはネットワークボリューム上のものでもかまわないのです。
つまりほかのMacWindowsにおいてある動画が入ったフォルダのエイリアスをMoviesフォルダに入れておけば、家中のメディアがFront Rowで再生できるようになります。Front RowはDLNAに対応してないのが残念だったのですが、自由度という点ではネットワーク上のファイルシステムをそのまま扱えるこっちの方がいいですよね。

僕は以前TeraStationでメディアサーバを組もうと思ったことがあるのですが、ヨドバシに買いにいった際店員さんにOSXではTeraStation上の日本語ファイルが扱えないと教えてもらってあきらめざるを得ませんでした。

でもこの方法ならばっちりです!下の画面はWindowsマシン上のムービーフォルダのエイリアスをMoviesフォルダにいれてアクセスしている例です。1つのフォルダにたくさんのファイルを入れすぎると(サムネイル作成などで)アクセスが重くなりますが、適切にフォルダ分けしてあげると反応も速いです。インタフェースはiPodと同様な感じなので、使い勝手も良好です。


(↑Windows上の動画をブラウズしています)

Mac Miniをテレビにつなぐには?

Mac Miniに標準でついている映像出力は DVI端子かVGA端子(コネクタ付属)です。なのでテレビのS-Video端子またはコンポジット端子と接続するにはApple DVI-Videoアダプタが必要です。テレビのHDMI端子につなぐ場合はDVI-HDMI変換ケーブル等を使うことになります。Mac Mini無線LANを内蔵していますので無線LAN環境ではネットワークケーブルは必要ありません。
Apple DVI-Videoアダプタ M9267G/AApple DVI-Videoアダプタ

最後に

ぜひMac Miniをメディアサーバにして楽しんでみてください。リモコン操作だけでMacを操れるのは楽しいですよ。
ASIN:B000BRU8POMac Mini

あと個人的にはMac Miniがかわいくて好きなのですが、もし一人暮らしとかディスプレイを持っていないという場合はMac MiniよりiMacの方がコストパフォーマンスは高いでしょう。ディスプレイやキーボード、マウスなどを足していくとiMacの方がかえって安いということになりかねません。iMacにもApple Remote(リモコン)やFront Rowはついているので、iMacをメディアサーバとすることも可能です。もちろん普通のMacとしても使えます:-) 。
ASIN:B000B9PTAQiMac

これで一人でもMac使いが増えるといいな。